エギって色んな種類がある…。どうやって選べばいいの?

エギング

エギには沢山の種類があります。

カラーやサイズ、タイプも様々です。

どのエギを選んで釣ればいいのでしょうか??

この記事はそんな悩みを解決します。基本的なエギの選び方をお伝えいたします。

エギを潮の色に合わせて調整しよう

潮が澄んでいる時 → ナチュラル系やダーク系の自然に近い色を選びましょう。

ベイトを模したブルー系、ベラやネンブツダイのような底にいる小魚を模したブラン系、自然食に近いグリーンなど水が澄んでいる時は、暗めの色を選日ましょう。

潮が濁っている時 → オレンジやピンクなどの派手な色を選びましょう。

濁っている中で、派手な色のエギを使用すると視認性が良くなります。

派手な色のエギはアングラーの目から、どこにあってどのような動きをしているか見やすくなります。

そして、エギ が見えるということは、それを追ってくるアオリイカのシルエットも気付きやすくなるのです。

太陽の変化に合わせて選ぼう

エギには下地の違いがあります。背中の色とは別に、金、虹、赤、夜行など下地があります。どのような基準で選べば良いのでしょうか。太陽の光の量を下地の色に合わせましょう。太陽が無い夜は、暗めの赤、日差しが出てくる朝まずめはピンク、日中はオレンジや金、銀ホロといった具合です。ケイムラと呼ばれるタイプは紫外線で発光するので光が強い時や曇り空でも有効です。夜光と呼ばれるタイプはその名の通り夜に有効です。

エギのサイズの選び方

アオリイカのサイズによってエギのサイズを選んでください。秋のシーズンはアオリイカは新子と呼ばれる子イカが釣れるシーズンになります。あまり大きなエギを使うことは基本ありません。2.5~3号を選ぶと良いでしょう。春は、親イカと呼ばれる大きなアオリイカが釣れる時期です。3.5~4号をメインに選ぶと良いでしょう。

釣り場の状況によってエギのサイズやタイプを調整する

水深が1mほどのシャローで釣る時、2.5~3号のゆっくり沈むエギを選びましょう。深場を狙う時、少し大きめのサイズのエギや早く沈むエギを選定しましょう。

エギの沈下スピードを覚えておこう

ノーマルタイプのエギは沈下スピードが1mごとに約3秒ほどです。深場を狙う時はディープタイプをお勧めします。沈下スピードは1mごとに約2.2秒ほどです。浅瀬を狙うシャロータイプは沈下スピード約6秒ほどです。基本を押さえて置きましょう。

まとめ

いかがでしたか?

エギの基本的な選び方を押さえておくと、様々なシーンで迷わず適切なエギを投入することができます。

もちろん基本的は点をお伝えしているに過ぎません。

釣り場の潮の状況や天候などに合わせて自由にエギを変えてチャレンジしてみましょう。

適切なエギが選定できれば、アオリイカの釣果にも必ず結びつきます。

釣果の高いエギングライフが送れたらいいですね。。

今日も、最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました